活動レポート

「寄り道」で見つかる新しい街の顔 伊勢原市大山ふもとMAP「子易柿チーム」レポート

2017年09月25日

《1日目の座談会を終えて、はいチーズ!》

 

◎神奈川県伊勢原市にやってきました!

9月15日と16日に神奈川県伊勢原市で手書き地図ワークショップが開催されました。伊勢原と言って思い浮かべるのが、江戸時代に盛んに行われた、大山に登りお参りをする「大山詣り」という人も多くいるのではないでしょうか。今回の手書き地図ワークショップでは、そんな大山のふもとのほうに目線を広げて、まだまだ知られていない魅力たっぷりの『大山ふもとMAP』を作成しました!

わたしが同行した子易柿チームは、大山エリアの清水屋さん(ボリューム満点のかき氷屋さん!)から石倉橋までの間を担当しました。宿坊や神社が多く立ち並ぶ歴史情緒溢れるエリアです。その様子をレポートしていきます!

 

《1日目》

◎大山のウワサ、ザクザク発掘

1日目は座談会。大山のウワサ話や気になるスポットを出し合います。

 

・大蛇が火を起こしてそれを大山の神様が雨を降らせて鎮火させた

・野菜や果物の無人販売所があるけどサルが食べてそう…笑

・小学校の駐車場にイノシシが出てよく穴を掘っている

・坂が急すぎて木炭バスが登れず乗客がバスを押して登っていた

 

などなど。手書き地図作りで大切なのが、このようなストーリーです。わたしたちが普段見るようなスマホアプリの地図やカーナビの地図には載ることがないこの多くのストーリーを載せることができるのが手書き地図なのです。

気になるポイントを地図にまとめ、明日のフィールドワークで見る場所を決めていきます。今回も地図が付箋で埋まってしまうほどたくさんのウワサ話が出てきました!

 

《2日目》

◎フィールドワークへ出発!

どのルートで回るか相談してからいよいよフィールドワークに出発。参加者の方が細かい道が載っている地図を準備して持ってきてくださいました。わかりやすい!ありがとうございます!

 

◎『山』だけじゃない

最初に向かったのが大山阿夫利神社とその奥にある勝海舟神社。実はこの場所、わたしたちのチームの担当エリアではないのですが(笑)見たかったので行ってきました!笑 そこで見つけたのがこの『山』の字。よーく見ると山という字以外にも隠されていて1つの単語になっています。地元の方でも何と書いてあるか知っている人は少ないそうです。

 

◎あの元総理の名前を発見!

宿坊の周りには名前が刻まれた石垣が多くあります。その中にあったのが、鳩山一郎元総理の名前。道路沿いにたくさん宿坊があるのでこの石垣もうっかり見逃してしまいそうです。清水屋さん近くの橋のところにありますので探す方はそれを目印にしてみてください!

 

◎橋のご当地イラスト

街歩きをしているとご当地品をモチーフにしたマンホールなどをよく見かけますが、大山では橋で大山こまのご当地イラストを発見しました!

 

◎大山唯一の信号機

大山エリアにはこの場所にしか信号機がありません。大山小学校の近くにあるのですが、小学生の子どもたちが信号機に慣れるために設置されたと言われているそうです。ただのどこにでもある信号機にもこんなおもしろいストーリーがあるんですね。

 

◎ナニコレ無人メダカ販売

バスの車内からも見ることができる「なにこれ?!」スポット。お店の看板(?)もツッコミどころ満載なのですが、個人的に特に気になったのが値段が書いている紙の1番左にある『もっと面白くする』の文字。充分面白いですよと言いたい。このお店の人に会ってみたいと思った不思議スポットでした!笑

 

◎大山名物あまーい子易柿

こちらは大山で採れる子易柿の無人販売。大山を歩いていると道路沿いにたくさんの子易柿の木と彼岸花に遭遇します。わたしたちのチームの由来でもある子易柿、固いうちに食べるのがオススメだそうです!

 

◎柱を安産祈願のお守りに、比比多神社

比比多神社は別名子易明神と言われていて、安産祈願で訪れる方が多いそうです。写真手前の柱を削ってお守りにする人が昔から多かったそうですが、削られすぎて柱がすり減ってしまったので今は削ることを禁止しています。

柱を削ってお守りにすることはできませんが、近くに落ちているナギの木の葉っぱを拾って持っていると幸せになれるそうなのでお試しあれ!

 

◎赤坂まで続くよ『大山街道』

『大山街道』ステッカー、東京の赤坂から伊勢原の大山まで貼ってあるそうです。赤坂までどういうルートで何枚くらい貼られているのか気になる…

 

◎山そばさんの山盛りそば

お昼ごはんは山そば店さんでお蕎麦をいただきました。何人前あるの?!ってくらい山盛りで驚きましたが美味しかったです!(大盛りを頼んだわけではありません笑)

台風が近づいてくるという予報でしたが、最初こそ小雨が降っていたものの大雨に打たれることなく天気がなんとかもってくれました。よかったー!

 

◎マップメイクと発表会

今回も真っ白な模造紙に1から地図を書いていきます。最初に大まかな道をバシッと書いて、あとは思い思いに自分が書きたいものを書く。決まった書き方はありません。何なら上下逆さまに文字や絵を書いてもオッケーなのが手書き地図です!笑

完成した『大山ふもとMAP 清水屋~石倉橋』編がこちらです!!!

 

地元の人でも「知らなかったー!」という情報満載の地図になりました。大山のふもとにはこんなにディープな街が広がっています。ぜひ大山に行くまでにふもとでたくさん寄り道してみてくださいね!

 

◎「寄り道」が街を知る1番の「近道」になる

今ではスマホやカーナビを使えば目的地に最短ルートで行くことができます。その分、目的地に着くことだけが頭の中にあってその周りにあるものを見落すことが増えてしまったような気がします。寄り道はスマホの画面を覗き込んでいるだけでは絶対に知ることのできないおもしろいもの、魅力的なものを見つけることができると思います。それが街を知る1番の近道になるのではないでしょうか☺︎

 

子易柿ポーズ&写真を撮るときのかけ声は「はい、こやすがきー!」な子易柿チームのレポートでした!

 

レポート:佐藤遥

投稿日:2017年09月25日

最近お知らせ

CONTACT

  • img_mailinfo@tegakimap.jp

〒101-0051
千代田区神田神保町2-48 3510ビル 401
株式会社ロケッコ 手書き地図推進委員会事務局

  • img_tw
  • img_fb
  • img_hb