活動レポート

ぽかぽか「日向」でマップ作り! 伊勢原ワークショップレポ 

2018年11月05日

神奈川県伊勢原市で手書き地図作りを開催しました!
昨年の大山と町中に引き続き、今回は日向地区が舞台です。
どんな手書き地図ができるのでしょうか? さっそく見ていきましょう〜!

 

◎座談会はみんなで日向のうわさ話

2018年9月29日に開催した座談会には物知りな地元の方や、地図作りに興味があるという近くの大学の学生さんが参加してくれました!
みんなで1つのテーブルを囲んでわいわい日向のうわさ話。

◎座談会ではこんな話がでました!
・日向はその昔、恋の駆け込み寺だった?!
・山伏がいたらしい……
・日向薬師の住職がイケメン♡
・彼岸花が綺麗なオススメスポットがある
しかもヤギも見えるらしい

 

山伏見てみたい〜住職会ってみたい(笑)なんて言いながら、座談会が終わる頃には「日向のことあまりわからない…」と言っていた方も、日向に詳しくなることができました!

地元の方と学生さんそれぞれの視点から、過去と現在の日向のうわさ話がたくさん出てきた座談会でした!

——–

そして10月21日(土)、いよいよワークショップ当日です。

なんと雲ひとつないみごとな秋晴れ!

地名である「日向」にふさわしく、ポカポカとした陽気です。


▲大山もクッキリ!


◎まずは自己紹介!

この日参加するメンバー全員で挨拶タイム。
そのあと2チームに別れ、それぞれ座談会で話し合ったコースを再確認しました。


▲たくさんの方が参加してくれました!


◎みんなで日向薬師の周辺散策

今回はいきなりチームごとに別れるのではなく、大山登山道の入り口のひとつでもあり日向のシンボルといっていい「日向薬師」あたりに車でむかい、その周辺をみんなで散策したあとそれぞれのコースに別れるというスケジュール。

車からおりて、最初に見つけたものは・・・


▲冷たい湧き水の汲み場。そこへ仕込みかと思うタイミングで地元のおじいちゃん登場

タンクや焼酎の大きいペットボトルをたくさんもったおじいちゃんが登場し、
「これやると小さいゴミが取れるんだ」といって自前のキレイな布をパイプにかぶせてくれました。
おかげで普通の蛇口のように水が下向きになり汲みやすくなっていました。
うーん、常連さんならではの知恵!

おじいちゃんのかわいいキャラに盛り上がりながら下っていくと、なんと遠くに…!


▲「あれ横浜のランドマークタワー!?」 蜃気楼のごとく、都会の景色が見えました。

今いる場所の高さを再認識。
さっきまでいた公民館より2~3度くらい気温が低いというのも納得です!


▲まちのシンボル、日向薬師へ。見事な茅葺き屋根!2016年に大改修があったそう。美しい。。


▲その近くにあった祠。空洞ができた木の合間に挟まり神聖さが増していました。


▲手前にいた丑と寅。ふたつとも手がキュート! 思わすなでなで。

先を急がないといけないのに、ついついじっくり眺めていたくなるお寺でした。
ここから長い階段を一気に降りていくんですが、これがまた趣があるんですよ!


▲気持ちの良い木漏れ日を感じながら。通称「トトロの道」を歩く

階段には早くもドングリの実がたくさん転がってて、小さいトトロがひょっこりでてきそうな雰囲気。
そして面白いのがこのぐるぐる!


▲下をよーく見ると渦巻き状がたくさん!

これは「玉葱状風化」といって凝灰岩に多く見られるものだそう。
直径30センチくらいの巨大なものも。
あまり見たことのない自然の風景に興味津々!

 


▲我がチームの佐藤さんが活躍。歴史や地理に大変詳しいため色んなことに気づけました。ちなみにこちらは源頼朝の家来が兜を置いたといわれる甲岩(かぶといわ)


▲今日のわんこ。みんなでかわいい~!と眺めていたら興奮したのかこのあと激しく吠えられちゃいました

 

◎ここから別れて散策!

別チームとバイバイして、前もって狙っていたポイントをめぐります。


▲彼岸花が一面に咲くエリア。奥の方の緑の囲いの中にはよーく見るとヤギがいます!


▲こちらはなんと射撃場。バーン、バーン!と轟音が鳴り響きます。

元・石切り場だったところが今はクレーとライフルの射撃の練習場になっていました。

実際はこの写真の何倍ものスケール。
飛んでくるオレンジ色のボールみたいなものを狙って打つルールみたいで、意外と女性もいたりと知らなかった世界を垣間見ました。

一般の人も体験できるエリアがあるようなのですが、時間が足りず泣く泣く断念!


▲トタンをパッチワークのように張り詰めたオシャレカフェ発見!


▲写真を撮らざるを得ないオブジェ(?)


▲コーヒーの香りに誘われてつい豆を購入。ローストしたナッツも合わせて。


▲直売所も発見! 見たことない野菜がいくつかったのでお店の方に質問する学生たち。


▲たくさんの情報が集まってホクホクです!

さて、ランチタイムをはさんだあとにいよいよマップメイク。
この地域に詳しい人、ちょっとだけ知ってる人、初めて歩いた人みんながそれぞれの視点で発見したことを地図に落とし込んでいきます。

毎回そうなんですが、最初のひと線に緊張が走ります!
でもそれさえエイヤ!と描き入れればあとはジャンジャカ進む進む。
たった2時間あまりの散策だけでもこんなに発見があったんだなあと嬉しくなります。


▲最初はこわごわ書き入れてたけど、一気に加速!!紙がたりないかも・・・!?

わたしも色々描き込みました。
中心となる日向薬師を描いていたところ、「柱はぜひオレンジ色にしてください」と指定の声が。
そう、日向薬師の柱は朱色に塗られていたそうなんですが、「平成の大修理」を機に270年前の江戸期のオレンジ色にまた塗り直されたそうなのです。

そりゃあ大事なポイントだ!


▲というわけで、でーきた~!!

今回レポートしきれなかった所もモリモリに盛り込んだ地図が完成。
日向の地名らしく、とても陽気な地図になりました。

あとはみんなの前で一人ひとりイチオシのポイントを説明し、もうひとつのチームにも共有しました。

実際に見て、感じたものがたくさん詰まった手作り地図。
またもう一回まわりたくなるほどいいものになったと思います!


▲射撃のつもりがゲッツ!!

レポート:丸子小堺

投稿日:2018年11月05日

最近お知らせ

CONTACT

  • img_mailinfo@tegakimap.jp

〒101-0051
千代田区神田神保町2-48 3510ビル 401
株式会社ロケッコ 手書き地図推進委員会事務局

  • img_tw
  • img_fb
  • img_hb