活動レポート

横浜市立戸部小学校、6年2組への出前授業!

2025年07月15日

7月15日ゲリラ豪雨と強風が吹く中、横浜市立戸部小学校への出前授業にやってきました。

今回の戸部小学校6年2組では総合的な学習の時間ですでに手書き地図に取り組んでいました。

書いてみたものの悩みがあるということで、お悩み解決に手書き地図推進委員会が参上しました!

(伺う前に、メールで赤津研究員が回答したアドバイスが教室にデカデカと掲示されていました)

今回求められているのは、すでに書かれている手書き地図(下の写真)のブラッシュアップ方法。そのため各地の手書き地図を事例に、「誰に伝えたいのか?」「その人に伝えるためにはどんな情報や表現があるのか?」という授業を行いました。

(現在のTOBEマップ。ここからより良い手書き地図にするアドバイスにする授業が今回の目的)

「親切な手書き地図」という表現で、「誰に×どんな表現を」というアイデア出しを最後に行ったので、きっとここから手書き地図アワードまでの時間を使って、どんどんブラッシュアップしてくれることと思います!

期待して手書き地図アワードへの応募を待っていますよ!

(先生による僕らの授業の板書です。さすが上手ですね!)

■おまけ

街を歩いていると、過去の6年生が商店のシャッターに描いた絵を発見しました。こうやって地域をステージに総合的学習の時間が行われている素敵ですね。

レポート:跡部 徹

投稿日:2025年07月15日

最近お知らせ

CONTACT

  • img_mailinfo@tegakimap.jp

〒101-0051
千代田区神田神保町2-48 3510ビル 401
株式会社ロケッコ 手書き地図推進委員会事務局

  • img_tw
  • img_fb
  • img_hb